人生は刹那の連続

おもしろ、おかしく。時にはまじめに生きていく

ライザップを卒業して早何年だ.....1-2年か。もうそんな経ったか

みなさん おはようございます。

最近は雨ばかりの日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。HIRA_chです。

 

 

 さて、ライザップというよりブログを書くのがめちゃくちゃ久しぶりで、何を書くか迷っていたんですけど、やっぱりライザップネタは外せないなと思ってこの記事を書きます。

続きを読む

看護師として働くあなたへ贈る、買ったほうがいいものリスト

ノースフェイス 速乾Tシャツ

 

こーゆー速乾系のシャツは一枚持っておいたほうがいい(提言

 ユニクロのエアリズムなんかより、ずっと良いと思う(速乾的な意味で

ただ、値段がエアリズムの倍くらいするんじゃないかな。

汗かきやすくて、かつ体動かす仕事の人にはぴったりだよ、これ

それに、おれだけかもしれねーけど、やっぱ病棟で働いているとなんだかんだ汗かくんよ。こーゆー速乾系のシャツ着てると、あんま汗かいても気にならないよ

ほんと、これ必須だわ

 

 

リットマン カーディオロジー

 

 学生から使っていた、リットマン クラシック(一万円くらい)からこれに乗り換えた。

使用感想としては、クラシックより聞こえる音はクリアだと思う。(新人談

ただし、重量感あるから首にかけながら仕事するにはちょっとね笑

そして、アマゾンで値引きされてるけど値段がクラシックの倍くらいかな。(定価は40,000円なり)

 

ねじ子のヒミツ手技

 

ねじ子のヒミツ手技 1st Lesson

ねじ子のヒミツ手技 1st Lesson

 

 めっちゃ分かりやすいよ、うん。新人にはもってこいだよ!おれも新人だけどな!

ちなみにこれを書いた人は、医者な!看護師だと思ってたけど、中身みたら医者が書いたやつだと納得したわ!2000円くらいだから、新人看護師は購入すべし!

 

疾患別看護過程

 

病期・病態・重症度からみた 疾患別看護過程+病態関連図 第2版

病期・病態・重症度からみた 疾患別看護過程+病態関連図 第2版

 

 

これさ、一万円近くする本(辞書みたいなもんだな)なんだけど、持っておいたほうがいいと思うよ。ネットで検索すればいくらでも疾患の情報出てくるけどさ、手元にすぐ調べられる辞書ってあったほうがいいじゃん?そんなもんだよ

 

看護技術が見えるvol2

 

看護技術がみえる vol.2 臨床看護技術

看護技術がみえる vol.2 臨床看護技術

 

 ねじ子もいいけどさ、これ写真載ってるし実施頻度高い手技の手順とか書いてあるから、持っておいて損はないよ。採血、ルート確保、吸引とかさ、1日に何回もする手技って、いざ実施するときってなんか不安になるじゃん?おれはなるんだよ

そんなとき、この本読んでいけば、もう問題なしよ。

 

人工呼吸管理がわかる本

 

世界でいちばん愉快に人工呼吸管理がわかる本: ナース・研修医のための

世界でいちばん愉快に人工呼吸管理がわかる本: ナース・研修医のための

 

 

うん、これは一回人工呼吸管理について勉強してから読んだほうが良い本だな。

人工呼吸全くわかりません何ですかそれの状態で読む本ではないけど、対話形式の本だから、理解は普通の本より早いと思うぞ。

 

業務に使う ハサミ・ペンライト

 

ナースはさみ メディサポ ブルー MS1-145B

ナースはさみ メディサポ ブルー MS1-145B

 

 

 

ナース用ペンライト[樹脂製のカバークリップ]瞳孔計付き ブルー

ナース用ペンライト[樹脂製のカバークリップ]瞳孔計付き ブルー

 

 

ほんとさ、ハサミでテープきったり、テープきったり切ったり。あとあれ、サージット切ったりな。褥瘡処置するときには大活躍だよ、ほんと

ペンライトを使うとき言うたら、対光反射見るときが一番だな。まぁ、あとは口腔内の残渣物見たりとか。持ってて損はないな。

ま、ペンライトは救急カートに入っているところ多いだろうから、借りて使うのもアリだけどな

 

 

まぁ、こんなもんだよ。あとは、配属している科に沿って ”病気が見える”シリーズ買っておけば、もう問題ないよ。

君ならできる!!!!

おれはできない!!!

 

 

 

医師になりたいのではなく、なるんだ。

あつい!

あとぅい!

アッツ!めちゃアッツ!

ああああぁぁぁ

 

 

 

 

医師を目指す理由

•高校の時から、人を救うことに憧れを抱いており、人を救える仕事を生涯の仕事にしたいと感じていた。

 

•当初は、人を救うという点で 診察•診断•研究•治療ができる医師になりたいと思っていたが、医学部を目指せる学力がなかったことから、看護師を目指す。

•看護師として働いていながら、やはり診断や患者の疾患の治療に関わりたいという思いから、医師を目指すようになった。

•また、親類が倒れた時に、看護師として親類の疾患を治療出来ず、ただ寄り添うしか出来なかったことに、強い後悔を感じた。この出来事が、一層医師になるという使命感を強くさせた。

 
 
 
やっぱりさ、看護師は医師の指示のもとにしか動けないのよ
うん、看護師は診断も出来ないし、診察も出来ないし、治療の一環にかかわってるけど、それも医師の指示のもとだしさ、ぜーんぶ、医師の指示のもとなんだよ
 
 
この人の疾患を少しでも良くしたい、治したいておもっても、出来ないわけよ。
なんかもどかしいんだよ、患者が苦しんでるのに、おれらは医師の指示のもとにしか動けないのよ。
そりゃ、こうしたほうがいいんじゃないの?て医師に打診は出来るよ。
 
けど、薬を出すのも、日々やることも、全部医師の指示ありきだからね〜
だったら、おれは医師になるよ。
医師になって、少しでも患者のQOLか良くなるように努力するよ。
今の医師はほとんど、ほっとんど患者のベッドサイドにはいないから、おれは行って話を聞いて、お互い話し合って、治療をしていくよ。
患者に寄り添うことは、看護師の仕事としてよくやらせてもらったから、得意だよ。ほんとに。
 
 
 

24歳になる誕生日を目前にして振り返る2015年

タイトル長ッ!

長すぎるだろ!




もっとこう

"2015年上半期を振り返って思うこと"でイイじゃん!!

もう、これにしよ!!!





さて、2015年も半分が終わりましたけど、なかなかなかなかなかなかなか濃い半年だったなあ。

とっても濃い、濃厚だね(白目)





まあざっくり振り返ってみようか

1月:ヒャッハー!2015年幕開けだああああ。今年も頑張るぞおおおお!

2月:友人が病気に罹ったが、完治。看護師として、

"あんま、酒飲みすぎるなよな!"

という素人でも言えるアドバイスを送る。

ライザップに通い出す。筋肉痛とプロテインと友達になる。

3月:痩せる。

4月:両親に医学部受験することを伝える

母:好きなように生きろ

父:患者に寄り添い、QOLを上げれる医師になれ

と言われ、モチベーションがあがる

5月:働いていた病院やめ、新しい病院に移る。

6月:働く。勉強する。特に変わりなし

7月:いま










うん!

濃くない!






全然濃くなかった!

薄味だな!







ぼく、これから頑張る


iPad mini2 買った

いまさらながら、ipad mini2を購入したぞおおおおおおおお

タブレットだあああああああ

f:id:HIRA_ch:20150708202717j:plain

 

もう、ぼくが二年間使い続けた 5 ガタきちゃってるんで 買っちゃいました!

 

 本体+カバー+画面カバーで45000円くらいかな

まぁ、べらぼうに高いってわけじゃなかったから良し!!!

 

てか、なんでいまさら mini2買ったの!?!?!?

1欲しかったから

2メイン機のスマフォにガタが来たから

タブレットドヤ顔したいから!!!!!!!

 

みんなも、タブレットデビューして、ドヤ顔しよう!!!!

レッツ ドヤ顔!!!!!

医師を目指す、ドMな人に贈る言葉

看護師をしていると、絶対的に医師と関わる。

 

どうも、こんばんは。絶対看護師やめてやると思いながら仕事をしている、HIRA_chです。

 

みなさんの周りに、医師になりたいと言っている方はいらっしゃいますか?

こんな医師や

f:id:HIRA_ch:20150702220956j:plain

こんな医師

f:id:HIRA_ch:20150702221030j:plain

もしいるなら、やめておいた方がいいですよ。医師はよほどの仕事Mじゃなきゃ出来ませんよ。

 

ワークライフバランス

定時退社

残業代支給

なにそれ、おいしいの?

 

医師の仕事は、大抵重いしキツイです。

治療方針一つで患者を死なせかねないし、投薬指示待ちがえて患者を死なせかねないし、診断間違えて患者を死なせかねないし。

 

つねに患者の死と隣り合わせですよ、医師の仕事は。

今のあなたは、人の死と密接な関係にありますか?医療業界ならあるかもしれませんが、一般の会社員や学生ならまずないでしょう。

 

あなたが医師になりたい理由、目的はなんですか?

家族が医師だから

患者を救いたいから

金を稼ぎたいから

 

 

いろんな理由はあるだろうけど、その理由•目的を持って、医師続けられる覚悟はありますか?

 

 

 

 

おれ?

あるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

嘘だよ、ねーよ。

勉強するよ。

ネット経由で出会ったみた

最近、暇な時mixiを覗いているのは、おれだけではないはず。

 

覗いているだけでは飽き足らず、mixi経由で、実際に会うところまで来てしまった、Hira_chです。

 

 

 

いや、出会いを目的としてmixiを覗いているわけではないんです

暇つぶしで覗いているんです。

看護師について、色々聞きたいことあったらメッセ下さいとプロフに書いてたら、本当にメッセが来ました。

 

メッセをくれた方は20代女性の方。本名らしきユーザーネームだったので業者かと思いましたが、実際にあってみたら、素敵で綺麗な方でした。

 

 

その方は、医療業界について勉強したい!という方で、現場で働いている人に、医療業界で働くことはどういうことなのか等、色々聞かれました。

 

 

ええ、大変有意義な時間でした。

おしゃべりの場所も、大変おしゃれなところを選んで頂き、おれの存在は完全な場違いだったでしょうね。

 

また会いたい!と言われて、単純なおれは、色々なことを考えてしまいましたが、彼女からしたら勉強の良い機会になるだろうから、また会いますよ。

 

 

こんなこと書いて何が言いたいのかというと、ネット経由の出会いて会うまでドキドキするよね!

 

 

てことだけです。

すいません。

看護師の仕事

こんにちは、HIRA_chです。

なんか、看護師の仕事とかやり甲斐とか、だらだら書いていきます。


看護師の日勤の流れ

出勤→電子カルテで情報収集→夜勤からの申し送り→チーム内での動きの確認→バイタル測定、おむつ交換、清拭•風呂介助→記録→昼ごはん→看護問題に則した介入→カンファレンス→記録→夜勤への申し送り→退社


仕事のやり甲斐

•頭を使う:なぜこのような症状が出ているのか、危険因子は何か、それを防止できる策はあるのか等

•医療知識が身につく:最新の医療知識を働きながら身につけることができる

•リストラがない:定年になるまで、よほど医療事故を起こさない限り、リストラはない


こんな感じです

給料は並レベルですが、昇給率が低いので、お金のモチベーションが低いです。

まあ、あと1.2年くらい働いて、医学部入り直します

男にはオススメしない、職業。それが、看護師

大学内書店での短期アルバイトをやってみた結果www

どうも、こんばんは。

相変わらず仕事をする日々でございますが、学生時代に書店での教科書販売アルバイトについて、急に書きたくなりました。


職種:接客業

時給:900円 交通費500円/d

勤務時間:0930-1700 多少の残業有

勤務日数:8日

勤務内容:教科書陳列準備、販売、その他雑務


感想

メインはひたすら教科書を売りまくる。特に、混むピークは教科書販売開始してからの初めの週でした。

学生がうじゃうじゃいて、『あれはどこですか』『何買えばいいですか』ばかり言います。カオスでした。

ピークがすぎれば、学生が買う教科書が少なくなるので、必然的に仕事の量が減り、楽になります。暇なときは本を読んでいました。そのくらい暇で楽でした。


なぜ、教科書販売のバイトが出来たかというと、珍しく教科書を土日に販売していたところだったので、出来たというわけです。

短期間でお金が欲しいという方にはオススメのバイトでした。

ちなみに、大量の学生を捌くため、レジの経験がないと、最初アワアワしてしまうので、コンビニ等のレジ経験があるとさらに楽だと思います。

医師を目指すようになったキッカケ&医学部受験について、色々と調べてみた

どうも、こんばんは。

昨日、看護師国家試験が行われました。1年前、ぼくも看護師国家試験を受けましたが、天候が最悪(大雪で道路が歩けたもんじゃないレベル)だったのを、鮮明に覚えています。
そんなこんなで、看護師として働いているわけですが、記事にも書きましたが医学部受験を決心し目下勉強中です。

もともと、ぼくは高校では文系コースで、指定校推薦で看護学部に入学しました。
人生がかかった試験は、保健師と看護師国家試験の二度くらいで、センター試験も受けていません。
また、理系の教養がまったくありませんでした。今は勉強しているので、多少あります。
そんな文系頭のぼくが、なぜ医師を目指すようになったのか。記事を読み返してみると、まあうん、こんな理由なんです。

でもぶっちゃけ、医師になりたいと思った強いきっかけは、看護師になってからです。
よくある話で、身内が倒れて、その時自分が看護的アプローチはできても、医学的アプローチとりわけ病気の治癒ができず、無力感を感じたためです。
もしぼくが、看護師ではなく医師だったら、身内を助けられたのではないかと思い、このようなことをなくそう、いやこんなことを思う人たちを少なくしたいと思ったのが一番強いキッカケだと思います。
身内への自分の無力感って、すごいです。病気を治せないって、医療者にとってすごく悔しいことだと思います。ぼくは、病気をなくしたいとかではなく、病気で苦しむであろう人たちを助けたい、減らしたいと思っています。それが、いま勉強の最大のモチベーションになっています。

さてさて、医師になろうとおもったキッカケもいいですが、医学部受験をする際には、事前リサーチがなにより重要だと思います。もちろん、どの試験にもリサーチは重要だと思いますが、医学部受験はとりわけ情報が命だと勝手に解釈てしています。
ぼくの現在の志望校はこちら
第一志望;東京医科歯科大学
東京都文京区にある大学。国立大学ではトップレベルの難しさを誇る国立大学。英語の試験内容が独特。再受験性にも比較的寛容な情報あり。編入制度も取り入りている。
第二志望;群馬大学
群馬県前橋市にある大学。再受験ではかなり有名(40代女性が、合格最低点をとったのにもかかわらず、不合格したのは有名)。編入制度も取り入れており、入学人数も地域枠入れて13名くらい。
第三志望;北海道大学
北海道札幌市にある大学。旧帝國大学の一つ。まだ情報を調べきっていない。

上にあげた大学については、この大学に再受験(一般試験or学士編入)した人のブログを参考に、どのように勉強をすればいいのか研究中です。
共通して言えることは、一般試験で大学合格するくらいの学力がないと、学士編入で戦うことは厳しいということです。
学士編入は、一般試験に比べて科目数は少ないですが、それだけ専門的知識および教養を求められます。
どのみち、一般試験通るくらいの頭がないと対応できないと思いました。
なので、はやく医師になりたいので学士編入で合格したいという気持ちを抑えながら、各課目を勉強中です。
一般試験に必要な科目
英語 数学 化学 生物 物理 国語 社会 小論文 面接
学士編入に必要な科目
英語 数学 生命化学 小論文 面接

ステップとしては
基礎固め→演習ひたすらこなす→センター過去問→赤本
    →生命科学演習こなす→過去問

だと思います。

まあ、まだまだ志望校対策についてまとめあげられてないので、ここらへんにしておきます。
後日、各大学受験合格者のブログを参考に、勉強方法をまとめていき、それに沿って勉強していくことを書いていきます。
では、また

40日で10kg痩せたぼくは言いたい


どうも、こんばんは。

相変わらず寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。


さて、ぼくは現在パーソナルトレーニングジムのライザップに通っています。現在、通い始めて40日目ですが、体重が10.2kg落ちました。

身体の方もだいぶ変わり、文字通り人生が変わっている最中です。


そこで、ぼくはライザップに通わなくても、ある程度根気と努力、そして継続性があれば、痩せられるのではないかとおもいました。


みなさん、ダイエットは誰しも一度は経験したことはあります。

プチダイエット、置き換えダイエット、○○ダイエット、世の中には数多くのダイエット方法があります。ぼくはその中の、糖質制限ダイエットを実践しています。ダイエットに詳しくない方でも想像できる、いわゆる炭水化物抜きダイエットです。


炭水化物は、主にお米•パン•麺など主食によく含まれています。日本人のソウルフードであるお米を減らす又は摂取しないとなると、相当厳しく空腹感に襲われます。

また、基本的に甘いものはNGです。糖類は糖質なので、果物やアイスといった、一般的に"甘い"とされるのは摂取出来ません。


さて、このような糖質制限ダイエットと合わせて行なっているのが筋肉トレーニングです。過去に、ライザップのトレーニング内容を書いていますが、過酷です。相当過酷です。

みなさんが想像するトレーニングを倍にした感じだと思います。

ですが、このような過酷なトレーニングを続けるのは困難です。そこで、ぼくが提案する減量方法はこちら。

プチ糖質制限+毎日各部位筋トレ

です。


現在がっつりライザップの糖質制限をしていますが、長期的な視点からはあまりおすすめできません。それよりも、糖質がどのくらい食物に入っているのか大まかに認識しといて、それを取り入れていく。また、筋トレをなにかしら行うことで、身体の筋肉が少しずつ増え、筋肉がカロリーを消費し、代謝が上がり、食べても太りにくい(それだけ消費してくれる)身体になるのです。


さて、ここで各食物及び食事における糖質または炭水化物の含有量は書きません。自分で調べることが重要です。筋トレに関しては、書かないつもりでしたが、ここから先は筋トレをやる人にしかおすすめできません。ご了承ください。


上半身トレーニング

腕立て伏せ:腕を肩幅くらいまで広げ、地面につけます。本来なら足底部が地面につき、それから腕立て伏せをしますが、そこを膝をつかせます。その状態から身体を下げます

10回×2-3セット

腹筋:イメージ通りの腹筋ですが、上体を約30度上げ、顔が自分のおへそを見るところまで上げてから、下げるの繰り返し。

15回×2-3セット


下半身

スクワット:スクワットは簡単に思われるようだが、フォームが重要。

1足を肩幅より少し狭い感じに広げる

2胸を張る

3重心は両足のかかと。後ろに椅子があるイメージ

4そのままの状態で身体をさげる

このときに太ももの付け根にきいていたらok 太ももの前あたりにきいていたら重心がかかとではなくつま先にかかっている証拠。かかとに重心をおくようにする

10回×2-3セット

ワイドスクワット:スクワットとやり方は同じ。足は肩幅よりちょい広めに取る。これはお尻ともも裏にかなりきく

10回×2-3セット

つま先あげ

1目の前に壁がある

2そこから半歩下がる

3両手を壁にどんとつく。このとき、壁によりかかる、体重をのせる

身体は壁に向かってやや斜め

4その状態から踵をあげる。この繰り返し

20回×3セット


これをローテーションしていくと、毎日数分でキツイ、中身のある筋トレができる

ローテーション例

月曜:腕立て、スクワット

火曜:腹筋、かかとあげ

水曜:ワイドスクワット

木曜:腹筋、腕立て

金曜:スクワット

土曜:腹筋、かかとあげ

日曜:なんもしない


みたいな感じどうですかね。

あと、ここかなり重要ですが

筋トレして、プロテインは飲みましょうね。筋トレやって、傷ついた筋肉のところにプロテインたんぱく質=筋肉のもと、をあげないとか勿体無いだろ、てなります。


じゃあプロテインてなに買えばいいのよ、てなる人いるんじゃないですか?

プロテインは決して、一昔前の筋肉増強剤みたいなイメージではなく、サプリメントの一種です。決して悪いものではありません。

そんなプロテインを買う時にはこれを買えば、まあ無難だよね

DNS ホエイプロテイン100

安心の国産、そして味が豊富です。

プレーン、チョコ、イチゴ、バナナ、抹茶、ココア(ココアあるかな、、多分ある)があります。

ぼくはバナナ味を使っていましたが、まあよく水にとけるとける。プロテインはまずいというのを覆してくれました。ジュース感覚です。

まあそんなわけで、プチ糖質制限と日々の数分の筋トレ(時間がなくてできないとは言わせない。)withプロテインがあれば、まず痩せます。

原理はこう

1太るもとの糖質を減らす

2体がエネルギー消費のため糖質から脂肪を使い出す

これか糖質制限

1筋トレする

2筋トレしたところ傷つく

3超回復したい

4傷ついた筋肉のところにプロテインあげる

5筋肉嬉しい、でかくなる

6筋肉がエネルギー消費する

7代謝あがる

8痩せやすくなる

これが筋トレ


これが同時進行に行うわけだから、痩せますよ。事実、ぼくは痩せてますからね。10kg

ただし、本当にプチ糖質制限と筋トレを続ける根気と努力が大事。

結果は出ますよ。結果がでたら、嬉しくないですか?

嬉しいのって、自分が努力したからですよ。それって最高じゃないですか。

みなさんもやってみたら人生変わるかもしれません。

なにかご質問ありましたら、可能な限りお答えします。では、また

医学部再受験に向けて揃えた参考書・問題集①

おはようございます。

医学部再受験をきめ、数日が経過しました。

毎日細々と勉強しております。

 

さて、医学部再受験もとい受験勉強に必要な参考書・問題集を揃え始めました。

それを以下にリストアップします。まだまだ、これから買わなくてはいけない書籍一杯あるんですけどね笑

 

英語

英単語;速読英単語必修 速読英単語上級

英熟語;速読英熟語

英文法;フォレスト ロイヤル英文法

英文解釈;英文解釈の技術100 ディスコマーカー英文読解

 

数学

黄色チャートシリーズ一式(青チャート移行予定)

1対1対応の演習シリーズ

単位が取れるシリーズ

 

生物

田部の生物基礎をはじめからていねいに

生物(生物基礎・生物)基礎・標準問題精講

 

化学

セミナー化学

化学重要問題集

化学の新演習

 

物理

宇宙一わかりやすい高校物理シリーズ

物理をはじめからていねいにシリーズ

物理の教室

物理のエッセンス

名門の森

 

生命科学(学士編入対策)

エッセンシャル細胞生物

シンプル生理学・生化学・免疫学・薬理学

 

 

 

 

ダイエットを続けられる人、続けられない人との違い

こんばんは。

今日はダイエットを続けられる人とそうでない人の特徴と、ダイエットを続けられるコツを書いていきたいとおもいます。

 

まずはじめに、ダイエットを続けられる人は、自分のルールを持っています。ここからここまではokで、ここから先はNGという境界を自分の中で持っています。それにより、過食や暴飲暴食を防いでいます。次に、なりたい自己像が明確になっている人が多いです。男性なら割れた腹筋、鬼の形相の様な広背筋といったような筋肉のパーツの理想から、EXILEのメンバーの様な引き締まった身体を目標にしている人もいるでしょう。女性なら、一番は女性らしさの象徴とも言える"くびれ"や、引き締まったお尻といったパーツから、モデルのような体型を理想としている人が多いでしょう。ダイエットを続けられる人は、理想だけを持つだけではなく、理想を叶えるためにルールがあるダイエットを行って、継続しているのだとおもいます。

 

一方で、ダイエットを続けられない人は、ダイエットをする際のルールが曖昧なのです。今日はこれくらい食べてもいいだろう、といった自分が甘いということではなく、自分がダイエットをする際にルールを設けていないために、これくらい食べてもいいだろうという風になるのです。また、ストレスなどで暴飲暴食をする方も多いです。ストレスを軽減するのは容易ではないです。しかし、このままだと太り、健康に悪いと自覚し、行動(ダイエット)に繋げないといけないという、生命に関わる必然性というのを認識しない限り、ダイエットはできないですし、出来ても続かないとおもいます。

 

最後に、ダイエットを続けるコツを書いていきたいと思います。

ダイエットを続けるコツは、人それぞれ変わってきます。生活環境から自分の性格まであらゆることを考慮し、ダイエットのコツを考えなくてはいけません。しかし、様々なダイエット方法がある現在、共通して言えることがないでしょうか。

共通項

•期間を決める

•目標を決める

•ダイエットに成功したら、ご褒美がある

•何故、自分はダイエットをしなくてはいけないのか考え、書く

 

この共通項をまずは実践してください。その次に、自分にあいそうなダイエット方法を探してください。

ぼくは、糖質制限ダイエットを続けています。ぼくにはこのダイエットが合っていますし、ライザップを卒業してからも、このダイエットを続けていきたいです。

みなさんに合うダイエット方法が見つかることを祈っています。

ぼくが医師になりたいと思った理由 医学部再受験を決めました

どうも、こんにちは。

最近はライザップ・ダイエットネタしか書いていないぼくですが、仕事としては看護師として都内の病院で勤務しております。

なぜ、連日ブログを乗せられるかというと、休憩時間や休日の日に書き溜めている(ライザップネタは当日か後日書いている)からです。仕事をしていると、当然疲れますし家に帰ってからもやることが結構あるので、ブログを書いている時間が少ないです。

 

そんなことはさておき、ぼくは看護師として働いているわけですが、この看護師という職業はもともとなりたい職業ではありませんでした。

大学進学を決める際、弁護士か医師になりたいという漠然とした夢を持っていました。

高校在学時、ぼくは理系科目が苦手(数学は好きだった)だったので文系コースを選びましたので、医師ないしは医学部への進学は厳しいものになりました。また、弁護士につながる法学部への受験も、どうしようかと悩んでいました。

昔からドラマを見るのが大好きで、よくドラマに出てくる人に影響を受けやすかったぼくが、すごく心に響いたというか、「ああ、こうなりたい」と思ったのが

ドラマ 医龍 主人公:朝田龍太郎

だったんです。

とにかくすごい、かっこいいというのが第一印象でした。インパクトが強く、頭の中に焼付くイメージのある主役でした。それよりも、圧倒的な外科的技術で患者を救うということに、強いあこがれを抱いていました。

人が人を救うという行為は、いろいろな種類があると思います。どれも社会的意義は高く、貢献度も高いです。人が人になにかをするという行為は、総じて自分の存在価値を高め、人からの承認や賞賛を受けやすいです。

でも、この主人公はそのようなことを求めているのではなく、ただ単に患者を救うという究極的なことをやっている。そこにひかれ、ああなりたいと思ったのです。

しかし、医師になるためには当然医学部へ合格しないと話にならないわけです。医学部へ合格するためには、センター試験や二次試験ないしは学士編入という試験を突破しなくてはいけないのです。

この医学部受験を決めた理由の一つは、ドラマの登場人物に対する強いあこがれです。これは、自分の感情的な理由です。

もう一つ、理由としてあげるのが、経済的理由です。現在、看護師として勤務していますが、正直なところあまり給与はよくありません。また、看護師はほかの職業と比べ、昇給率も低く昇給しても上がる給料が低いのです。

今まで、看護師になるまでにかかったお金と、それを取戻しかつ自分の将来にかかるお金を比べてみると、長く看護師を続けたところでペイが少ないような気がします。

しかし、これから医学部へ受かるためのお金と、受かってからかかるお金を医師として働いて返していき、かつ医師として働いて支払われる給与を考えると、明らかに看護師よりもペイが大きいのです。

かといって、経済的な理由だけで看護師をやめて医師になりたいといわけではないのです。自分が働いていて感じている疑問があるのです。

看護師は患者への医療的サービスを提供しているわけですが、その基本的な姿勢は「患者に寄り添うこと」だと思います。患者の感情や気持ち、家族などの様々な情報から患者の状態を把握し、日々看護行為を行っていくことが看護師の大きな仕事の一つだと思います。もちろんこの行為がいやだというわけではないのです。いやというより、なにかズレているもしくは自分が看護師というより医療職としてやりたかったことってこれだったけ?という疑問があるのです。

ぼくは、ドラマの主人公への強いあこがれ、すなわち患者を物理的に救う(病気→手術→治癒)ということをやりたかったのではないか(簡易的感情的欲求)ことをしたいのではないかという?マークが常にあるのです。もちろん、これは根本的な欲求であり、実際には医師という社会的意義がある職業につき、へき地の地域医療にかかわってみたいしという夢があるのです。

今看護師として働いている理由は、医学部受験への資金のため、また臨床技術の向上、患者への接遇技術の向上です。

この二つの技術は医師の仕事をするうえで重要になってくると思います。看護師のもつ、患者に寄り添い観察し、治療に役立てるとぼくは信じています。決して、今の看護師としての経験は無駄にならないと思います。

なので、ぼくは、医師になりたいし、医学部への再受験を決めました。

医学部受験への方法については、現在検討中です。大卒なので、学士編入もできますし、もちろんセンター試験からはじまる受験も可能です。どちらにしても、それなりの理系の知識が必要です。後日、そちらについても書いていきたいと思います。

ではまた